美脚の秘訣はハムストリングスにあり!

こんにちは!Yukoです。
春って、ウォーキングしたくなりませんか?なるべく後ろの蹴り出しを意識して歩くようにしています。私がヨガのメンターとして師と仰ぐ方が、【歩行の美しさは後ろ足の蹴り出しにある。】と言っていたのが脳裏にいつも浮かんで来ます!!私の師は男性ですが何気ない歩き方が本当に綺麗でした。つまり、太腿の後ろ側の筋肉がしなやかに働き、硬さがないということ。

下半身の筋肉量って、40歳を境に一気に減っていきます。大腿筋(太もも)の断面積は20歳をピークに密度が少なくなっていきます。例えて言うと… 食パン🍞🍞🍞🍞🍞笑!! 隙間や穴が開いてない、きめ細か〜〜い、指で押すと戻ってくる弾力のある食パンが20歳の太ももの筋肉。一方で、すかすかとしていて目が荒く、持ちあげると軽〜〜い食パンが40歳の太ももの筋肉の様子。こんな風にイメージすると分かりやすい笑!!笑ってる場合じゃなくて恐ろしぃーっ😨💦なんて感じてる方もいますよね。だって80歳になるとその太もも断面積密度は30%を切るのが日本人の平均値。こうなると、日常生活に支障を来してきます。いや〜ん😫

かくいう私もヨガを始めたばかりの時は、ランジ (足を前後に開いて、上体を起こしたまま腰を落とす下半身の強さが求められるポーズ) すら、出来ませんでした。いつもグラグラ不安定、地面を押し出すという力はほぼゼロに近い状態でした。つまりハムストリングスが使えない。硬くなっていたということ。今ではトレーニングを重ねることでランジのキープも苦ではないです。

さて、ここから本題 ❤️ 前置きが長すぎっ‼️
ハムストリングスを鍛えるとダイエット効果は抜群なんです。鍛えるといってもハードなワークをやりこむのはナンセンスだと私は思ってます。しなやかに伸びたり縮んだりが自由自在にコントロールできる、そんな生き生きした筋肉をじっくり育てれば良いのです。あとね、栄養補給も大切です。添加物を控え、良質なタンパク質を積極的に食す。ちなみに私は市販のプロテインジュースは摂取したことありません。あくまでも、大地が育んだ自然の食物だけをいただきます。そして使った筋肉を夜は十分にリラックスさせること。

ハムストリングスがしなかやかに質が上がってくると後ろ姿を鏡に映した時に違いを歴然に感じますよ!太ももの後ろに、縦のラインがすーっと入り、おしりがキュッと上がったボディラインになってきます。持久力もついてくるので長時間歩いても疲れにくい身体に変化していきます。

んまぁーーっ😍😍😍 太ももの後ろってなんて重要なんでしょう。ヨガのレッスンのシークエンスには「ワンレッグヒップリフト」なんかのハムストリングスエクササイズも取り入れていきたいです♡ きっつーいやつ!? いえいえ軽減法もちゃんと取り入れつつ、1人1人に丁寧にゆっくりと教えていきます。

長い階段を見ると👀 スイッチが入ったかのように、一段抜かしで登って行く私 🤣笑笑。美ボディ目指して一緒にレッスンしましょうね!! 



Yoga Frau

美容家、ビューティーセラピスト(エステティシャン) 歴20年。美容と健康のプロフェッショナルがレクチャーする、初心者の方から楽しく気持ち良くレッスンが受けられる少人数制のヨガ教室です。1回(ドロップインのみ) ¥3,000 学生さんは、¥1,500 です。ヨガマット、プロップス( ブロック、ベルト、ブランケット) 完備。動きやすい服装で手ぶらでいらしていただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000