究極のリラクゼーションが得られるポーズ 「シャヴァーサナ」

こんにちは!Yukoです。 

今朝は、ユーカリとティートゥリーの精油を垂らしてアロマスチーマーをONしました🌿✨ 喉の奥が広がって爽やかになります♡

「シャヴァーサナ」屍のポーズ 
いきなり⁈⁈ ですかっ

ヨガのレッスンの最後に行う究極のリラックスポーズ💖 いえいえ最初におこなってもいいです!実はとても難しいポーズだと思うのです。はじめは大抵の方が肩があがってしまい、リラックス出来ません… むしろ辛そうな表情でシャヴァーサナと格闘している方もいらっしゃいます😨💦


それ。むしろ自然です。私もはじめはまさにこの状態でした笑笑‼️ 現代人は、もはやリラックスの仕方がわからないんです。何回もリラックスの仕方を学習する必要があると思うわけです。繰り返すことで力の抜き方を身体に覚えさせるんです。そのトレーニングに最適なのが 「シャヴァーサナ」このポーズなんです。私は通常のマニュアル的な時間より少し長めにシャヴァーサナを取るようにしています。


ヨガの恩恵を最大限に得たいなら、このポーズを味合わないで退出してしまうのは、もったいなーーーーい😳‼️  レッスンで身体が学んだ動きの効能を身体にコピー&ペーストしてくれるのです。


至福のひと時 シャヴァーサナを味わうには、声での誘導と緊張を解く穏やかなアジャストメントも必要ではないかと思います。その辺も楽しみにしていただきながら、レッスンにお越しいただきたいです。


おうちでもシャヴァーサナして下さいませ!! 固いところで(フローリングにブランケットを敷く、またはヨガマット) で仰向けになって、まずは手足を大の字にします。落ちつくところを探しながら手足の広げる幅はどうぞご自由に😊✨ 顎を軽ーく引いてみてください。後頭部がピタっと大地について首の後ろがすーっと伸びる感覚が得られるかと思います。思い切り大きな溜め息を、口から吐き出します 「はぁーっ」声が出るくらい。そこから意識しながら全身の力を抜きます。3分から始めましょう。それから5分。一日のうちの数分のリラックストレーニング!!日常的に溜まる疲れが簡単に解消されるだけでなく、「身体の力を抜く。筋肉の過緊張を解く。」免疫力が上がってくるんですよ〜〜😍💕💕

今日は、自分のヨガのプラクティスの日。今日もシャヴァーサナ楽しみだなぁ〜〜❤️ その為にヨガやってるんかいっ!! ツッコミ入りそうですよね笑笑。そう、この至福のひと時の為にヨガをやると言っても過言ではない🤣 


ヨガでリラックス上手になってもっともっと人生楽しみましょうねーっ!!

Yoga Frau

美容家、ビューティーセラピスト(エステティシャン) 歴20年。美容と健康のプロフェッショナルがレクチャーする、初心者の方から楽しく気持ち良くレッスンが受けられる少人数制のヨガ教室です。1回(ドロップインのみ) ¥3,000 学生さんは、¥1,500 です。ヨガマット、プロップス( ブロック、ベルト、ブランケット) 完備。動きやすい服装で手ぶらでいらしていただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000