Yoga Frau ヨガフラウにようこそ

Welcome to Yoga Frau
今度こそなりたい自分になる。そう思っている皆さまへ。



はじめまして。Yukoです。

さぁ、一緒にヨガを始めましょう。



心と身体は常に相関関係にあります。たとえば気分が落ち込んでいる時は猫背の姿勢になり、うきうきしている時は胸が広がった姿勢になります。ヨガではアーサナ(ポーズ) を通して、自分の意思で身体をコントロールして観察していくことで心の快適な場所を探していきます。心で心の状態をコントロールするのは大変困難ですが、身体からアプローチしていけば驚くほど容易に心の状態をコントロールすることができるのです。試しに、息をたっぷり吸って大きな伸びをして思い切り胸の前側を開いてみてください。そして思い切り息を吐き切る。すると途端に憂鬱な気分が消えて身体に清々しさが広がっていくはずです。

私はヨガはひとつの生き方、ライフスタイルとしてとらえられています。
ヨガ用語のなかに“Off The Mat”という表現があるのですが、これは“ヨガマットからおりた時も、ヨガをし続ける”という意味です。ポーズをとることの前に私にはいつも心にこの言葉があります。

【経歴】
1971年生まれ。東京都出身。物心ついた頃から美と健康に興味があり、中学生の時にしばらくヴィーガンになった経験あり。アニマルライツの信念からヴィーガン歴6年。常に既成概念にとらわれることを好まず、自分の身をもって実践、探求するタイプ。その後、大手外資系化粧品メーカーに就職。そこで出会った本場フランスのエステティックメソッドにすっかり魅了される。エステティック業界に身を置きながら、フランスのリンパドレナージュやデトックス手技を徹底的に学ぶ。皮膚学講師兼任。ボディ痩身(スリミングの施術) を得意とする。オリジナル手技を用いた部位別デトックスマッサージはクライアントから高い評価を得る。1998年に起業独立、「エステティックサロン FRAU (フラウ) 」を開設。現在に至るまでのべ2万人の女性の美しさを最大に引き出すべく施術に献身。そんな中、突然の体調不良に見舞われ、何気なくヨガスタジオに出向いたのがヨガとの出会い。何を悩んでいたのかわからなくなるほどにみるみる元気を取り戻す。ヨガの素晴らしさを日に日に感じ、プラクティスを続ける毎日の中で自然と解剖学とヨガ哲学を深めるべくヨガティーチャーへの道を進む。100人いれば100通りの身体の特徴がある。20年に渡るビューティーセラピストの経験を最大に生かして、一人一人に合ったヨガを提供し、寄り添う事が使命。
CIDESCOライセンス取得
RYT200 (全米ヨガアライアンス) 取得